• HOME
  • 連絡会とは
  • スケジュール
  • 連絡会ニュース
  • 声明・見解
  • 加盟する事件
  • 事件資料など
  • お問い合わせ
連絡会ニュース
picture_as_pdf
再審・えん罪事件全国連絡会ニュースNo117(2024年4月4日)
・「司法はただちに再審開始を」
・袴田さんの無実が鮮明に
・「父は無実!再審確定を求める日野町事件 2024 年東京集会」
・「自白」の犯行は不可能
・最高裁が再審請求を棄却
・死刑判決に重大な疑問
ほか

再審・えん罪事件全国連絡会ニュースNo109(2022年8月31日)
・残暑見舞い 新倉修(共同代表・青山学院大学名誉教授)
・静岡・袴田事件で鑑定人尋問終了で再審可否に向け大詰め
・連絡会が新型コロナ対策などめぐり法務省に要請
ほか

再審・えん罪事件全国連絡会ニュースNo108(2022年5月31日)
・再審法改正をめざす市民の会が結成3周年の集会
・名張事件 最高裁向け全国の会が10万署名、毎月要請など提起
・湖東記念病院事件西山国賠 1年ぶり口頭弁論ひらく
ほか

再審・えん罪事件全国連絡会ニュースNo107(2022年3月10日)
・名張毒ぶどう酒事件 名古屋高裁が再審を認めず
・大崎事件 弁護団と検察双方が最終意見書
・花田郵便局事件 在留特別許可求め法務省要請
ほか

再審・えん罪事件全国連絡会ニュースNo.106(2021年12月15日)
・再審・えん罪事件全国連絡会 第30回総会ひらく
・布川国賠の集結祝い、勝利報告パーティ
・再審法改正の議会請願運動に奮闘する救援会徳島県本部
ほか

再審・えん罪事件全国連絡会ニュースNo.105(2021年10月20日)
・茨城・布川国賠 検察の違法捜査も認め「完全勝利」
・三重・名張毒ぶどう酒事件 「死刑判決52年行動」に100人
・滋賀・日野町事件 三者協議の開催もとめオンライン集会
ほか

再審・えん罪事件全国連絡会ニュースNo.104(2021年7月15日)
・静岡 袴田事件 独自のみそ漬け実験報告書を提出
・兵庫 えん罪・花田郵便局事件 ジュリアスさんの再審請求を棄却
・鹿児島 大崎事件 「被害者」の死因は事故死 救急医が証言
ほか

再審・えん罪事件全国連絡会ニュースNo.103(2021年4月14日)
・静岡・袴田事件 東京高裁で差し戻し審始まる
・三重・名張毒ぶどう酒事件 事件発生60年行動 宣伝に250人
・滋賀・日野町事件 早期の再審開始決定もとめ高裁要請
ほか

再審・えん罪事件全国連絡会ニュースNo.102(2021年1月22日)
・再審・えん罪事件全国連絡会 第29回総会開く
・静岡・袴田事件 最高裁、再審認めぬ決定“取り消し”
・茨城・布川国賠 桜井さん意見陳述し結審
ほか

再審・えん罪事件全国連絡会ニュースNo.101(2020年11月26日)
・鹿児島・大崎事件 裁判官が事件現場を検証
・三重・名張毒ぶどう酒事件 真犯人の存在を示唆
・栃木・今市事件 間違った有罪判決を検証 シンポジウムに162人
ほか

再審・えん罪事件全国連絡会ニュースNo.100(2020年8月26日)
・静岡・袴田事件 再審もとめ最高裁へ要請
・滋賀・日野町事件 前審関与の裁判官交代後、初の裁判所要請
・獄中からの声 今市事件・勝又拓哉さん、神戸質店事件 緒方秀彦さん
ほか

再審・えん罪事件全国連絡会ニュースNo99(2020年6月25日)
・湖東事件・西山美香さん 無罪判決が確定
・花田郵便局強盗事件 再審、国賠、相次ぎ請求棄却
・名張事件・当時の住民の供述調書が証拠開示
ほか

再審・えん罪事件全国連絡会ニュースNo98(2020年3月27日)
・栃木・今市事件 上告棄却の不当決定
・東京・乳腺外科医事件 「国際基準に照らしせん妄」医師が証言
・静岡・袴田事件 死刑執行回避求め議員連盟が要請
・布川国賠控訴審 検察の嘘を「明らかな嘘でない」と釈明
ほか

再審・えん罪事件全国連絡会ニュースNo97(2020年1月24日)
・再審・えん罪事件全国連絡会 第28回総会ひらく
・滋賀・湖東記念病院人工呼吸器事件 2月3日、再審初公判へ
・布川国賠訴訟 控訴審はじまる
ほか

再審・えん罪事件全国連絡会ニュースNo96(2019年11月18日)
宮城・仙台北陵クリニック筋弛緩剤冤罪事件で最高裁が特別抗告を棄却
滋賀・湖東記念病院人工呼吸器事件 検察が有罪立証断念、無罪確実に
栃木・今市事件 「最高裁で必ず無罪!一日行動」が成功
ほか

再審・えん罪事件全国連絡会ニュースNo95(2019年9月13日)
当連絡会に加盟する滋賀県の2事件(湖東記念病院人工呼吸器事件、日野町事件)が、勝利に向けて前進しています。一方で大崎事件が最高裁で再審取り消しの不当決定を受けるなど、再審をめぐる情勢は、せめぎあいの状況ですが、この運動をさらに加速し、勝利につなげるため、再審・えん罪事件全国連絡会の総会を12月1日から滋賀県大津市で開催します。

再審・えん罪事件全国連絡会ニュースNo94(2019年6月21日)
5/20冤罪犠牲者を誤判から救済するという再審制度の理念にかなった改革をもとめ「再審法改正をめざす市民の会」が、衆議院第2議員会館で結成集会を開き活動を開始しました。

再審・えん罪事件全国連絡会ニュースNo93(2019年4月5日)
湖東記念病院人工呼吸器事件の再審開始確定、松橋事件の再審無罪判決と大きな成果がありました。また、支援運動でも「冤罪犠牲者の会」の発足、袴田巌さんの再収監を許さない全国集会、再審法改正をめざす市民の会の発足に向けた取り組みが進んでいます。

再審・えん罪事件全国連絡会ニュースNo92(2019年1月25日)
再審・えん罪事件全国連絡会が第27回総会ひらき、事件の勝利と再審法改正に全力ですすもうと方針を決定いたしました。また、12月12日ひらかれた12・12冤罪撲滅一日行動は、200人を超える参加で成功。最高裁係属5事件の勝利に向けた運動が大きく前進しています。

再審えん罪事件全国連絡会
〒113-0034 東京都文京区湯島2-4-4平和と労働センター5階 日本国民救援会内
TEL 03-5842-5842